top of page

代表メッセージ

IMG_2794.JPG


はじめまして!Dreamshipの代表をしております海前(うみまえ)と申します。

私は小さい頃から「夢」という言葉が好きでした。

それは決して叶わないものではなく、
努力ややり方次第で叶えていくことのできるもので、そこに人生の意味やロマンが詰まっていると感じていたからです。


かつて、私の夢は経営者になることでした。

そのために沢山の経営者とお会いし、多くを学ばせていただき、経営の勉強をし、仲間と出会い、お客様からご依頼を頂戴し、ご縁をいただいた全ての方々のおかげで夢を叶えることができました。


夢は力を与え、縁を生み出し、成長を加速させてくれる

“魔法の杖”のようなものだと思います。

魔法の杖を使う唯一の方法は  “強く、強く叶えたいと思うこと”。


私は幸いにして、強く叶えたい夢を見つけ、この杖の魔法のような力の素晴らしさを体験することのできた1人です。

だからこそ、「人が夢を見つけ、叶えていける世の中を作っていきたい」
という想いを持っております。


そのために、経営を学び、人を見抜く技術を研究し、コーチングやコンサルティング手法を身につけ、会社を創業して、これまで多くの方の夢を見つけ、叶えるサポートを行ってきました。


夢を運ぶ船という願いを込めた会社「Dreamship」はこうして誕生しました。

140065067_105699338075505_4030277220940526826_n_edited_edited.jpg
139766343_226998292295845_2816399960863997659_n_edited_edited_edited.jpg

現在では、夢を見つけ、叶えるお手伝いとして、

①法人企業の夢(理念やビジョン)を叶えるために最も重要だと考える「新卒・中途採用のサポート」

②個人の方の夢(本当にやりたい仕事)を実現させるための「就職・転職のサポート」

この2つを当社のメイン事業としています。

さらに 本事業において私たちには目指しているものがあります。


それは、

「人と組織が相思相愛になれる本質的な支援を行うこと」


これが採用と就活(法人と個人、組織と人)の両事業において、当社が最も大切にしている支援テーマです。

人々が快適な環境でやりがいを持って働き、法人と個人がお互いを求め合い、必要とし合う。


そんな人と組織が相思相愛な関係になれれば、組織の生産性は上り、顧客満足度も従業員満足度も飛躍的に向上することをこれまで私たちは見てきました。


これは個人の夢であり、法人の夢でもありますが、現実はミスマッチが多く、実現が難しいことも分かります。


ですが、そんな世の中だからこそ、人と組織が相思相愛になれる本質的な採用と就活の支援が必要だと考えております。

では相思相愛とはどのようにすればできるでしょうか。

キーワードは「相互理解」です。

ちなみに、学生や求職者を上から目線で使えるか使えないかで判断している企業。
自分の良い部分を過大にアピールして、企業に媚びるように迎合している候補者。

このスタンスでは絶対に相思相愛にはなれません。
 

相思相愛とは
“お互いの良い所も悪い所も理解した上で好きと言い合える関係”

つまり、同じ目線に立って、対等に、お互いの良いところも悪いところもしっかりと「相互理解」をしていく中で、お互いを魅力的に思い合える関係となって初めて生まれるものだと考えるからです。

139775671_161491075472185_4403191508459224383_n_edited.jpg

そこにはお互いの相性や魅力、熱量や接し方など様々な要素が複雑に絡まり合っていますが、

根本は“相思相愛を目指すスタンス”で「相互理解」を図りあえるかどうかが鍵となります。

そのスタンスづくりから、
様々な要素を考慮した採用支援と就活支援を行うことで、

「人と企業が相思相愛になれる本質的な採用・就活」を実現する。

この相思相愛(ベストマッチ)に貢献できることが、私たちにとってこの上ない喜びなのです。

今後もご縁のあった企業様と個人様の夢を運ぶ船となり、
相思相愛になれる本質的な採用と就活の支援ができることが

当社の存在意義となるよう精進して参りたいと思います。

当社と出会っていただき誠にありがとうございます。

想いを伝え、明日への力となるように。

夢と感謝を込めて。


株式会社Dreamship
代表取締役
海前 賢明

代表プロフィール

  • Twitter
  • YouTube
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
bottom of page