top of page
AEnB2UrKlg2HwxoFVAQYiK5sqk4SMvV896o14t5SAVKbDSct2tEBdnJJ-vWsOkyzXFD0hMGLoKGrS9voKfriam7T7L

新卒紹介支援
​/概要

当社は昨今ミスマッチによる早期離職問題に対し、
ミスマッチを減らすだけではなく、
相思相愛なベストマッチを生み出す方法として
新卒学生のなりたい自分像の明確化から
そのために必要な就活軸までを育成して紹介する
独自の新卒紹介支援プログラム
「Future Bridge (フューチャーブリッジ)」を開発しました。

 
本プログラムが学生と企業を繋ぐ未来の架け橋となり、
相思相愛なベストマッチを生み出す
本質的な採用・就活支援となるべく
新卒領域の人財紹介支援を行っております。

 
以下に詳細を記載しておりますので、ご確認ください。

​詳細

まずは、採用及び就職市場を取り巻く現状について見ていきましょう。

新卒紹介ミスマッチデータ (1).png

このように、構造的な問題によりミスマッチが起こっているということが言えます。

本来、教育機関が行うことができれば良いのですが、

大学には上記のような本質的な支援ができる職員が少ないため、当社でそれを担おうと考えました。

具体的には、以下のような体制で行なっています。

スクリーンショット 2022-08-27 13.33.39.png

このように、本プログラム「 Future Bridge 」が学生と企業の間に入って橋渡しをしております。 ​
 
そこを支えるのが、学生と接点を多く持つ上記のようなアライアンス企業であり、
本プログラムを応援していただき、学生の紹介支援先となるスポンサー企業様です。 ​

 
この取り組みを評価して頂ける事も増えてきたのですが、どのような企業様でもサポートできるというわけではなく、
最優先事項であるミスマッチが起こらないようにするために、
紹介支援ができるスポンサー企業様には特徴があります。

 

その特徴については以下をご覧ください。

スポンサー企業について.png

上記の通り7つの特徴を持たれている企業様であれば本プログラムに在籍する学生と相性が良いため、
ミスマッチを減らし、ベストマッチを生み出すご紹介をしていけると考えております。


本プログラムに在籍する学生の特徴をご説明する前に、当社が考える優秀な学生の定義についてご紹介します。

スクリーンショット 2022-06-04 12.46.31.png

当社では、上記の通り基本特性を土台とした応用特性を持った学生、
そこに専門性が加わった人財が社会で活躍でき、優秀な学生と定義しております。


(優秀な学生=社会で活躍できる力→基本特性+応用特性+専門性を持った学生)

ただし、専門性においては、即戦力化を求めるスタートアップの全職種や
IT・テック業界のエンジニアなど一部の職種以外は、一般的な新卒採用では重要視しないため、
基本特性や応用特性(ポテンシャル)を重視した形になっています。

※反対に、中途採用に関しては専門性の比重が高まります。

当社は、上記の考え方をもとに、
以下の学生をターゲットとして本プログラムを運営しております。

スクリーンショット 2022-06-04 12.46.34.png

詰まるところ、 素直さや成長意欲、自分の頭で考えて自分の足で走る力(自走性)といった
最重要な基本特性を持つ学生を見つけ、育成し、紹介支援をしております。

 
加えて、そういった学生は自分に合う企業を求め活動しているため、自分にとってベストな選択になり得ると思えば、何がなんでも大手に!とは考えずに、本人に合った企業選択をサポートしていくことができます。
 
本プログラムに在籍する学生はこのような特徴がありますが、ただそういう学生を集めているだけでなく、
以下のような、基本特性はもちろん、応用特性の向上も図る育成カリキュラムを用意しておりますので、
参考までにご覧ください。

上記のような就活対策講座を行うことにより、

インプットをした情報を自身の就職活動に活用してアウトプットすることができ、

その一連の流れの中で自走性を育んでいます。

 

​ より素直で成長志向の学生が集まるようにシリーズ化させて、

長い人では1年を通じて何度も参加できるように設計されているため、

そういった学生が集まりやすくなっております。 ​

 

さらに、セミナー内ではディスカションやワークショップを行う機会も多いため、

応用特性に位置付けられるコミュニケーション能力やリーダーシップも磨くことができ、

自己分析を起点とした業界研究や企業分析、履歴書・ESの対策講座では因果関係を踏まえて自身で分析を行うため、

ロジカルシンキング能力をも高めることができます。 ​

 

このように、基本特性と応用特性の素養を持った学生に更なる教育を行うことにより、

より社会で活躍出来る人財として紹介支援を行うことが可能となります。

155953831_275558697334497_8588558354490386424_n_edited.jpg

本プログラムの学生を採用したい企業様は、当社のスポンサー企業になっていただく必要がございます。

 

ただし、スポンサー料は特別なプロモーションを行いたい場合を除き、基本無料となり、

成功報酬として以下の金額にてご紹介支援を行う契約をさせていただけたらと思います。

​費用​

新卒紹介支援フィー

総合職 120万〜190万円/名 エンジニア 140~260万円/名

●理系・文系・高校・専門・短大・高専・大学・大学院卒

●営業職、企画職、マーケティング職、総合職、エンジニア職など

ターゲットの採用難易度と新卒紹介サービスの相場に合わせて上記の金額を基準として紹介支援をいたします。

(価値に対する対価として、一方的な価格交渉には応じられませんが、

当社は複合的な採用支援を行うことが可能ですので、貴社予算や採用単価に寄り添った

ご提案が出来る場合もあります。

▼注意事項

※学生が内定承諾をした時点で紹介支援が成立いたします。

※返金規定もありますので、気になる方は別途お問い合わせください。

(これまでの経験上、ほぼ上記が発生することはありませんでした。

理由としては「学生の希望だけを満たした紹介支援」ではなく、

「学生と企業が相互理解を図ることで相思相愛を目指す紹介支援」に拘るため、

内定承諾後・入社前に辞める学生は非常に少ないからです。)

​内定者紹介事例

インターン生紹介支援フィー

【選考確認(ミスマッチ防止型)インターンシップ】
 2週間未満の場合は 0円
 →内定を出したい学生に実際に働く経験をしてもらい、ミスマッチをなくす施策です。
 
【戦力提供(実務型)インターンシップ】
 2週間以上の場合は 20万円(税別)
 →アルバイトよりも活躍する戦力としてインターン生を受け入れる場合や、
  内定後の育成のために入社までにインターンを実施したい場合。


 

【企画・戦略(プロジェクト型)インターンシップ】
設計・監修 50万円(税別)  1名/半年間 30万円(税別) 2名以降/半年間 25万円(税別)

 →貴社のビジョンを実現するための社内ロジェクトやHP・映像・会社案内制作など のプロジェクトを
  弊社のコンサルタントと共に企画段階から学生に参画させ、その実行メンバーとして

  貴社のビジョンや戦略を実現し、採用にも繋げていただくためにインターンシップを行います。
  ※短期体験型インターン(1~5DAY)の設計およびご紹介も相談可能です。

▼注意事項
インターン期間中の費用は発生しませんが、インターン後に内定承諾をした場合には、
別途追加で新卒紹介支援フィーが発生します。

その他のご相談や上記内容にご興味があればお気軽にお問い合わせください。

※下記お問い合わせフォームよりご相談お待ちしております。

austin-distel-wD1LRb9OeEo-unsplash (1).jpg

中途紹介支援
/概要

当社は第二新卒及び若年層のミスマッチ問題や
中堅ベテラン層のキャリアアップ・キャリアチェンジの課題を
解決すべく、一人一人・一社一社に合わせたオーダーメイドな
中途領域の人財紹介支援を行っております。

 
候補者様には、
これまでのキャリアとこれからのビジョンに焦点を当て、
キャリアとビジョンが融合するような新天地
(天職となり得る仕事)をご提案させていただきます。

 
企業様には、
スキルマッチとカルチャーフィットの観点から
相思相愛なベストマッチを目指して、経営理念やビジョンの実現に欠かせない人財を丁寧に紹介支援して参ります。

 

以下に詳細を記載しておりますので、ご確認ください。

​詳細

中途採用においては、
当社の新卒紹介支援プログラム「Future Bridge」の卒業生が対象となる場合もございますが、
より貴社で活躍出来る人財の紹介支援をしていけるよう
当社が信頼している中途紹介エージェントと連携して対応させていただく場合もございます。

 
そちらも含めまして、どのような人財を紹介支援できるかについては以下をご覧ください。

当社の中途人財紹介支援におけるコンセプトは
 
候補者が輝ける企業=活躍できる人財」のご紹介です。
 
当社では貴社で活躍できる人財について、求める人物像のヒアリングを行い、
既存社員で高い成果を発揮されている方の特徴と紐づけてターゲット設定を行うご支援をしております。
 
しなしながら、そのターゲットであるからという理由だけで候補者をただマッチングするのではなく、
候補者にとっても唯一無二な天職になり得るような仕事を最適な環境で行うことで、
候補者が輝き、企業で最大限活躍できるベストマッチを目指し、ご紹介していくことを当社は目指しています。
 
そのためには
 
①業務経験(職務経歴)の棚卸し
②キャリアリプランニング
 
の2つを大切にしております。



①業務経験(職務経歴)の棚卸し
 
中途の候補者はこれまでに大小様々な経験をしてきております。その経験を一つ一つ丁寧に棚卸しし、
そこから見極めることができる強み・弱みをもとに、本人の元来持っている長所や短所を踏まえて、
最大限活躍できる業務を導き出します。
 
当社には適職の輪という「好きなこと」「得意なこと」「飽きないこと」「夢中になれること」という
適職を発見するために役立つ4つのフレームワークがあり、これをもとに専門のキャリアコンサルタントが
丁寧に適職をサポートしていきます。
 
②キャリアリプランニング
 
候補者はこれまでにキャリアプランを設計してきていますが、
当社ではそれを本当に本人が輝ける天職に就くために、キャリアをリプランニングすることを大切にしております。
 
当社が考える天職は、最初から見つかるものではなく、経験を重ね、適職を磨き続けた先に生まれるものです。
 
一方で、候補者には現在はそのスキルや経験はないものの、将来チャレンジしてみたい仕事があります。
 
通常これまで積み上げてきた経験や強みの先に天職がある場合が多いですが、
必ずしも今までの延長線上に天職があるわけではありません。
 
その場合は、ジョブチェンジということになりますが、そこに天職になり得る可能性があるのなら、
次の転職軸に加え、その天職に就くためにはどのようなキャリアをプランニングすれば良いかを設計し直します。

その過程で深い信頼関係を作りながら、再設計したキャリアプランとそれを実現するための転職軸を最優先して、
候補者に伴走し、ご紹介をしてまいります。

サポートを希望される企業様は以下の費用面もご覧いただき、ご連絡頂ければと思います。

費用

中途紹介支援フィー(成功報酬):理論年収の35%(税別)
※マネージャークラス以上(CXOクラス含む)は理想年収の40%(税別)
 
​▼​補足 
※上記理論年収は「額面の月収×12か月+平均賞与(昨年度実績に基づく)」を指します。
※「額面の月収」とは、基本給+住宅手当+その他固定的に毎月支給される手当(但し、交通費及び通信費などの変動費は除く)と除くものとします。
※「賞与」は月額額面(賞与算定基準額)×前年度実績賞与支給月数と定義しますが、賞与が存在せず、年俸制の場合は賞与分は換算しません。また、前年度実績賞与支給月数が存在しない場合は、2年目以降の同職種・同役職・ランクを基準とした前年度支給実績賞与額で算出します。
※候補者を採用、入社決定し、入社日に属する月に請求させていただき、翌月末にご入金いただきます。

​▼​注意事項
※万が一、候補者が入社直後に辞めた場合、返金規定がありますので、気になる方は別途お問い合わせください。
(これまでの経験上、ほぼ上記が発生することはありませんでした。理由としては「ただ希望に合わせて紹介して入社すればいい」というノルマ的な仕事ではなく、「本当に相思相愛なベストマッチとなり得るか。そして、入って価値を生み出せるか、否か」に拘った紹介支援をするため、入社してすぐに辞める候補者は非常に少ないからです。)

  • Twitter
  • YouTube
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
bottom of page